阪急神戸線のハチワレ号 ファンから大人気
かわいらしいキャラクターでデザインされた阪急1000系のラッピング車両。乗務員室にぬいぐるみが添乗している様子が、とっても微笑ましくて思わずシャッターを切りました。「ハチワレ号」の意味が恥ずかしながら理解できなかったのですが、大人気漫画の「ちいかわ」に出てくるキャラクターだそうです。
運行期間は今年8月から来年3月下旬まで。ちなみに、宝塚線は「ちいかわ号」、京都線は「ウサギ号」が走っているようです。
写真は神戸線の「ハチワレ号」。ちいかわの友だちハチワレのヘッドワークが飾られ、側面には南京町の東屋やポートタワーなど神戸の観光名所が、キャラクターとともにラッピングされ、通り過ぎるまで目が離せません。
阪急電鉄と言えば過去で一番、乗車経験が多い私鉄電車です。新幹線と同じ標準軌(線路幅1,435㎜)で、1910年の開業時から車体色を、かたくなに美しく品のあるマルーンカラーで守り通しています。でも、何年経っても飽きがこない、不思議な存在。京都線や宝塚線の車両にも数十年ぶりに乗車し、高性能化を体感したいです。
励ましにポチっと応援よろしくお願いします↓
![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト